









現場の屋根にはカラーベストが施工してありました。剥がれて所々カラーベストも割れて、もう表面がなかったようなところも多々ありました。
既存のカラーベストを捲り、ルーフィング張りをしてスカイメタルルーフを施工するという工事手順になります。屋根が急勾配ということでとにかく安全第一に工事を進めていきましたが、もちろん細かいところまできちんと工事がしてあります。
お客様の方で「屋根材はスカイメタルルーフ」と決めていたようです。スカイメタルルーフは、錆に強い鋼板の上に対候性に優れた石粒(ストーンチップ)を接着した屋根材です。スカイメタルルーフを実際に施工した感想は下記のような感じです。
- 30年の保証がスカイメタルルーフだけあります。(劣化の激しい屋根で30年は珍しいです。伊藤忠さんは相当自信あるのかもしれません。)
- 金額が少し高いですね。それでも商品自体が良いので、長期的スパンで考えるとコスト的には全然安いです。
- 外から見ると、出来上がりがすごい綺麗なんです。
- 職人目線でも、しっかり作られてるなって感じはします。厚みとか、艶感とか、全てが良いと思います。
- 何層とコーディングはしてあるみたいで、その上に最後石で葺き付けててあるんですけど、それが多分「30年落ちない」っていう風なものと思いました。実際、施工最中でもその石が取れません。
- 重量も軽く、躯体に負担が少ないです。
- 雨音も少なく、音が気になる方にはおすすめです。
- 瓦以外はほとんどの屋根材をカバー出来ると思います。

瓦の後藤では、とにかく丁寧な仕事にこだわっています。100%自社にて施工し、全日本瓦工事業連盟が推奨する「ガイドライン工法」を用いて、最後まで責任を持って丁寧に施工しています。屋根に関する事なら何でもお答えします!
無料で屋根の診断も致しておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
無料で屋根の診断も致しておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。